英国(イギリス)アンティーク 木製ステップラダー
2016.6.18 (土)

英国(イギリス)アンティーク 木製ステップラダー ¥21,384(税込)
(高さ77㎝・横幅36㎝・奥行66㎝ 折りたたみ式)
植物を飾ったり、小物を飾ったり、、、
部屋の中でお気に入りのものを飾る、飾り棚として。
ショップや店内のディスプレイ什器として。
素朴だけれども存在感のある商品です。
ラダーに刻み込まれている錆び、スクラッチ、ヨゴレ、キズも、
時代を経てきた風化の証しであり、懐かしくも温かい風合いがあります。
ご購入希望・お問い合せは江津店まで TEL096-342-4028
メールでのお問合せは【こちら】から
【ご注意事項】
全体にしっかりしていますが、古いものですのでディスプレイとしての使用をお勧めします。
ラダーとしての使用は、強度をお確かめの上、ご自身の責任でお願いします。
アンティーク商品となりますのでご理解のうえご購入くださいますようお願いいたします。
実物とパソコンモニター画面では、見た目の色に多少違いがある場合もございますが、予めご了承ください。
サイズにつきましては多少の誤差はご容赦ください。
飾っている植物等は付属しておりません。
サボテンリプサリス
2016.6.16 (木)
森林の木々に着生し生息しているサボテンの仲間です。
その生息場所から森林のサボテンとも呼ばれています。
非常に丈夫な性質でインドアグリーンとしても気軽に楽しむ事が出来ます。
【置き場所】
明るい日陰を好みます。直射日光は葉焼けの原因となりますので避けましょう。
最低気温が15度以下になったら室内に取り込み、10度以上保てるお部屋で育てます。
【水やり】
春と秋には表土が乾いてから数日経った後、鉢底から水が出るまで与えて下さい。
夏などの気温が高い時には月に1,2回程度。冬は最高気温が15度以下、最低気温が
5度以下になったら春まで断水してください。
元気がないようなら葉水を与えてあげましょう.
サイズ・種類によって価格が異なりますが¥1,242(税込)からご用意しております。
お問い合せは江津店まで TEL096-342-4028
写真撮影
2016.6.10 (金)
がまだすマルシェご報告
2016.6.6 (月)
6月4、5日 ロックヒルガーデンさんで開催されました
がまだすマルシェに出店してまいりました
マルシェ初出店で準備不足なところもございましたが。。。
お客様との会話もとても楽しく、たくさんのご要望をお聞きすることができました!

今回一番人気だったモフリッチ!

植物をはじめ植物を素敵に飾る雑貨も。

インドアグリーンのご提案もさせていただきました!
あいにくの雨だったのですが、
たくさんのお客様にご来店いただきましたこと
心より感謝いたします!
ロックヒルガーデン
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼石坂2095
TEL 096-232-3030
さあ、次は7月23、24日に熊本農業公園カントリーパークで開催されます
はっぴーマルシェ出店に向けて
皆様に喜んでいただける商品を準備いたします!
https://www.facebook.com/events/1537595329881038/
がまだすマルシェに出店してまいりました
マルシェ初出店で準備不足なところもございましたが。。。
お客様との会話もとても楽しく、たくさんのご要望をお聞きすることができました!

今回一番人気だったモフリッチ!

植物をはじめ植物を素敵に飾る雑貨も。

インドアグリーンのご提案もさせていただきました!
あいにくの雨だったのですが、
たくさんのお客様にご来店いただきましたこと
心より感謝いたします!
ロックヒルガーデン
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼石坂2095
TEL 096-232-3030
さあ、次は7月23、24日に熊本農業公園カントリーパークで開催されます
はっぴーマルシェ出店に向けて
皆様に喜んでいただける商品を準備いたします!
https://www.facebook.com/events/1537595329881038/
6月4・5日 がまだすマルシェ出店いたします!
2016.5.30 (月)
こんにちは!
今日は昨日までとはうってかわってとても気持ちの良いお天気ですね。
運動会があっている学校もあるみたいで。
熱中症対策をしながら頑張ってください!
さてさて、突然のご報告となってしまったのですが、、、
6月4,5日、ロックヒルガーデンさんで開催される
がまだすマルシェ
に出店いたします!
<出店予定>
⭐ブライダルサロン
⭐ワイヤーアート
⭐メディカルアロマ
⭐ネイルサロン
⭐布・毛糸小物、廃油石鹸
⭐ビーズジュエリー
⭐ガーデンエクステリア、雑貨
⭐雑貨、アクセサリー
⭐ハーブティ
⭐個性診断
⭐あみぐるみ
⭐小物雑貨
⭐鑑定セラピー占い
⭐ハンドメイド布小物・ワークショップ
⭐純金ハンド、リンパマッサージ
⭐古着、タロット占い、ハンドマッサージ
⭐陶器、絵付体験
⭐ミスト体験
⭐ボイジャータロット
⭐手作り焼きたてパン
⭐益城産のお茶
⭐ハンドメイド布小物、アクセサリー
⭐ベビーマッサージ教室
⭐学童生演奏(6月5日14時~)
etc…
(変更になる可能性もあるそうです)
出店料の収益は熊本地震の復興支援に寄付されるそうです。
微力ながら復興のお手伝いができればと思っています。
開催は6月3,4,5日の3日間開催されていらっしゃいますので
ご都合のつかれるかたは是非足を運ばれてみてください!
ロックヒルガーデン様
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼石坂2095
TEL 096-232-3030
今日は昨日までとはうってかわってとても気持ちの良いお天気ですね。
運動会があっている学校もあるみたいで。
熱中症対策をしながら頑張ってください!
さてさて、突然のご報告となってしまったのですが、、、
6月4,5日、ロックヒルガーデンさんで開催される
がまだすマルシェ
に出店いたします!
<出店予定>
⭐ブライダルサロン
⭐ワイヤーアート
⭐メディカルアロマ
⭐ネイルサロン
⭐布・毛糸小物、廃油石鹸
⭐ビーズジュエリー
⭐ガーデンエクステリア、雑貨
⭐雑貨、アクセサリー
⭐ハーブティ
⭐個性診断
⭐あみぐるみ
⭐小物雑貨
⭐鑑定セラピー占い
⭐ハンドメイド布小物・ワークショップ
⭐純金ハンド、リンパマッサージ
⭐古着、タロット占い、ハンドマッサージ
⭐陶器、絵付体験
⭐ミスト体験
⭐ボイジャータロット
⭐手作り焼きたてパン
⭐益城産のお茶
⭐ハンドメイド布小物、アクセサリー
⭐ベビーマッサージ教室
⭐学童生演奏(6月5日14時~)
etc…
(変更になる可能性もあるそうです)
出店料の収益は熊本地震の復興支援に寄付されるそうです。
微力ながら復興のお手伝いができればと思っています。
開催は6月3,4,5日の3日間開催されていらっしゃいますので
ご都合のつかれるかたは是非足を運ばれてみてください!
ロックヒルガーデン様
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼石坂2095
TEL 096-232-3030
HACO様 完成間近です!
2016.5.20 (金)
熊本市東区の国体通り沿いにあります、
フォトスタジオ HACO 様
とっても素敵なご夫婦の、とっても素敵な写真スタジオです。
素敵な空間になるようCOZYもお手伝いさせていただいています。
途中ですが、完成間近の様子を少しだけご紹介しますね。
アオハダ、ソヨゴ、ソロ、玄関前にはコハウチワを植樹しました。
あと数本植栽予定ですので、完成が待ち遠しいです!
ハコ 様
お問い合わせ TEL.096-360-6606
〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南7丁目24-20
(国体道路沿い長嶺小学校横)
駐車場 6台分アリ
営業時間:10時〜19時
http://www.haco-photo.com/
フォトスタジオ HACO 様
とっても素敵なご夫婦の、とっても素敵な写真スタジオです。
素敵な空間になるようCOZYもお手伝いさせていただいています。
途中ですが、完成間近の様子を少しだけご紹介しますね。
アオハダ、ソヨゴ、ソロ、玄関前にはコハウチワを植樹しました。
あと数本植栽予定ですので、完成が待ち遠しいです!
ハコ 様
お問い合わせ TEL.096-360-6606
〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南7丁目24-20
(国体道路沿い長嶺小学校横)
駐車場 6台分アリ
営業時間:10時〜19時
http://www.haco-photo.com/
剪定、消毒はお済みですか?
2016.5.18 (水)
震災に負けず、元気に作業しています!
2016.5.12 (木)
こんにちは。
今日はとてもとてもいいお天気ですね!
しばらくいいお天気が続くとか。。。
スタッフみんな、震災にも負けず元気にお客様のお庭、エクステリアを作っています!
今日の植栽は大分県の川原歯科様です。
大型のプランター植栽仕上げです。
メンテナンスが楽なように
防草シートと砂利で既存花壇を覆い
大型コンテナのみで植栽しました。
同じ樹木を使用しているものもありますが、
高木と低木の組み合わせは1つ1つ異なっており
全て違う仕上がりになっております。
四季を感じることのできる空間となりました。
1つ1つ異なる趣をお楽しみください
↓画像をクリックすると拡大してご覧いただけます




COZYは震災後、ブロック解体・撤去作業のご依頼を多くいただいております。
まだまだ余震警戒中なのですが、余震等でブロック塀が倒壊する可能性もあります。
補修、リ・ガーデンはまだ先…という方も早めの撤去をお勧め致します!
今日はとてもとてもいいお天気ですね!
しばらくいいお天気が続くとか。。。
スタッフみんな、震災にも負けず元気にお客様のお庭、エクステリアを作っています!
今日の植栽は大分県の川原歯科様です。
大型のプランター植栽仕上げです。
メンテナンスが楽なように
防草シートと砂利で既存花壇を覆い
大型コンテナのみで植栽しました。
同じ樹木を使用しているものもありますが、
高木と低木の組み合わせは1つ1つ異なっており
全て違う仕上がりになっております。
四季を感じることのできる空間となりました。
1つ1つ異なる趣をお楽しみください
↓画像をクリックすると拡大してご覧いただけます












COZYは震災後、ブロック解体・撤去作業のご依頼を多くいただいております。
まだまだ余震警戒中なのですが、余震等でブロック塀が倒壊する可能性もあります。
補修、リ・ガーデンはまだ先…という方も早めの撤去をお勧め致します!
GreenSnap コンテスト入賞しました!
2016.5.10 (火)
GreenSnapというアプリをご存知ですか?
ひとことでいうと、みどり好きの方のためのアプリです。
実はCOZYも「COZYの庭」という名前で
江津店や武蔵ケ丘店のグリーンを投稿しています!
その中で3月に行われた
「Indoor Green Style グリーンのある暮らしフォトコンテスト」
に参加し、入賞いたしました!
入賞した写真がこちら・・・
GreenSnapには観葉植物や多肉植物・お花等、
みなさんたくさん投稿されていらっしゃって
インテリア例等とても参考になります!
またみなさん、お子様のように植物をかわいがっていらっしゃるので
とてもきれいなグリーンばかりです!
ぜひご覧になられてみてくださいね!
COZYもまだまだ始めたばかりなので
これからもどんどん投稿していきます!
●GreenSnap 詳細はこちらから
ひとことでいうと、みどり好きの方のためのアプリです。
実はCOZYも「COZYの庭」という名前で
江津店や武蔵ケ丘店のグリーンを投稿しています!
その中で3月に行われた
「Indoor Green Style グリーンのある暮らしフォトコンテスト」
に参加し、入賞いたしました!
入賞した写真がこちら・・・
GreenSnapには観葉植物や多肉植物・お花等、
みなさんたくさん投稿されていらっしゃって
インテリア例等とても参考になります!
またみなさん、お子様のように植物をかわいがっていらっしゃるので
とてもきれいなグリーンばかりです!
ぜひご覧になられてみてくださいね!
COZYもまだまだ始めたばかりなので
これからもどんどん投稿していきます!
●GreenSnap 詳細はこちらから
ゴールデンウィークの休業について
2016.4.28 (木)
【ゴールデンウィーク休業について】
誠に勝手ながら4月29(金)~5月6日(金)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
なお、ブロック塀の解体撤去のお問い合わせは随時受け付けております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
COZY blogをご覧いただきありがとうございます。
熊本・大分の皆様、震災後少しは落ち着きを取り戻してこられたでしょうか?
少しずつ余震も減りライフラインも復旧してきて
だんだん震災前の日常に戻りつつ。。。
しかしまだ時間を要する地域もあります。
まだまだ油断はできない状況でございますので
くれぐれもご用心ください。
COZYは倒壊したブロック塀やフェンス等、外構の解体撤去のご依頼を多くいただいております。
ゴールデンウィーク期間中お休みとなりますが
5月7日以降 順次対応させて頂きますので
何卒宜しくお願い申し上げます。
1日も早く震災に遭われた皆様が
ゆっくりと安らげる日がきますよう
スタッフ一同お祈り申し上げます。
誠に勝手ながら4月29(金)~5月6日(金)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
なお、ブロック塀の解体撤去のお問い合わせは随時受け付けております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
COZY blogをご覧いただきありがとうございます。
熊本・大分の皆様、震災後少しは落ち着きを取り戻してこられたでしょうか?
少しずつ余震も減りライフラインも復旧してきて
だんだん震災前の日常に戻りつつ。。。
しかしまだ時間を要する地域もあります。
まだまだ油断はできない状況でございますので
くれぐれもご用心ください。
COZYは倒壊したブロック塀やフェンス等、外構の解体撤去のご依頼を多くいただいております。
ゴールデンウィーク期間中お休みとなりますが
5月7日以降 順次対応させて頂きますので
何卒宜しくお願い申し上げます。
1日も早く震災に遭われた皆様が
ゆっくりと安らげる日がきますよう
スタッフ一同お祈り申し上げます。